ブログ制作 広告

初心者がWordPressでブログ書くなら「有料テーマ」を買うべきか?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

なかがわ(@nkgw_official)です。

WordPressがどんどん使いやすくなってきたのもあり、WordPressを使ってブログ運営を始める人も増えてきた気がします。

確かにサーバーとドメインの取得方法とかが色んなサイト見れば解説してくれてるし分かりやすくなったのは事実だと思う。

そしたら、次の課題は「ブログテーマはどうしようか?」ってところがあるんじゃないでしょうか。

デザインとか機能とかはとりあえず置いといて、1番気になるのが「予算」なはず。
無料テーマとか、有料テーマとかね。

ちなみに自分は、初心者でWordPressやるのであれば、
無料一択かなぁと思ってます。

もちろん例外もある(内容は後述)けど、初心者はよほどのことがない限り「無料」でいいはず。

というか初心者であればあるほど、無料テーマの方がいい気がしてます。

っていうような感じで、WordPress初心者が選ぶべきは無料テーマという理由をまとめていきます。

初心者がWordPressを始める時に無料テーマが良いと思う理由

Tumisu / Pixabay

・カスタマイズ自体は無料で出来る
・有料テーマの資金を回収出来るかは分からない
・ある程度の無料テーマなら既にSEO対策が為されている

 
大きく分けるとこの3つかな。
それぞれ項目に分けて説明していきます。

無料テーマでもカスタマイズ自体は出来る

Pavlofox / Pixabay

この3つの中でも「カスタマイズ自体は無料テーマでも出来る」ってのは大きい気がしてます。
 

自分も最初は無料テーマ(STINGER3)を使ってサイト制作を始めました。

当時はアメブロを使ってたのですが、WordPressに移行した頃は設定などの諸々の作業に追われたものです。

 
確かに無料テーマって、レイアウト的に色々しょぼく見えるんですよね。

有料テーマは最初から色々機能が付いてるから、どうしても隣の芝は青く見えるもんです。
 

ただ、レイアウトの調整などは無料テーマでも出来るので、その一環でWordPressに関する知識は付けられたと思っています。

あとは有料テーマからスタートさせると、既にある機能に頼りがちになるので、他のサイトを立ち上げるときに、別のテーマを使おうとすると応用が利きにくくなることもあります。
 

サイト運営をしていくからには、ベースになる部分はどこかしらで押さえておく必要はあるはず。

最初はしょぼい無料テーマでも、プラグインをつけたり、テーマ編集でコードを書き加えることが出来るようになると、可能性は飛躍します。

無料テーマだからこそ、色々とアレンジを加えてみるのもアリですよね。
 

こういった点でもまずは基礎的な部分を学ぶという意味で、無料から始めるのは案外理にかなってるんじゃないかなーと思ってます。

ある程度使い方を覚えていったら、その時に有料テーマを検討してみて良いんじゃないかなぁ。

有料テーマの資金を回収出来るかは、書いてみなければ分からない

annca / Pixabay

これも大きいかと。

いろんな人がブログやれ〜〜サイト作れ〜〜って話をされてるから、それに乗じて始める人は多いと思います。

で、自分も追いつけるようにと大きな金額を自分に投資しようとするわけだ。

これ自体は良いことだとは思うんだけど、
「投資したお金を回収できるのか」って点は、マジで自分のロジックを見つめて考えた方が良いと思うわけで……。
 
特に初心者は最初のうちは手探りのことが多いと思うから、思い通りの結果は出せないかもしれない。

もしかしたら意外と大変な部分が見えて「自分には合わなかった」と思うかもしれない。
 

どんなビジネスでもテストマーケティングは行ってるはずから、こういう気付きも大事だと思う。

それらを踏まえて、今後大きく出るか出ないかを検討しても良いんじゃないかな〜〜とも考えてます。

……あと、ぶっちゃけいうと、よくあるクリック単価で報酬が貰えるネット広告配信サービスとかって、CPC(Cost Per Click。超簡単にいうとクリック単価)が割と重要だと思ってます。
 

1クリックで貰えるお金は、そりゃあ多ければ多いほど嬉しいよね。

競合が多ければ多いほど入札にかかる費用が増えるから、サイト運営者に還元されるお金も増えるわけで、、、例えばクレカとかFX口座とかの金融関係の特化ブログが多いのは、まさにそういうことっすよね。
 

で、自分が作っていきたいブログは、そういう広告単価が良いものが表示されるのか?って、マジでやってみないと分からんわけですよ。

ちょっと濃いめの内容になっちゃったけど、これを踏まえた上で動いて損はないと思います。

ある程度の無料テーマなら既にSEO対策が為されている

pixelcreatures / Pixabay

最近リリースされてる無料テーマだったら、既にSEOを意識した形でリリースされてるのも大きいです。

もちろん「高速化」とか細かな部分でいうと有料テーマに劣るところはあるかもしれませんが、極端に遅いテーマを使わない限り大きな差はつかないかと。
正直それ以上にコンテンツの質を追求する方が大事な気はする。

無料テーマでお勧めできるものとしたら

この辺りでしょうか。

STINGER Plus2は自分が当時初めて使ったSTINGER系列のなかで最も新しい無料テーマ
STINGER 8はPlus2に付いている機能を削ぎ落としたシンプルなものです。(2つとも同じリンク先です)

Cocoonは以前に無料テーマの中では群を抜いて使いやすかったSimplicity系列の後継に当たる無料テーマっすね。
 

「有料テーマをつけてるだけ」では収益化させるためのツールになり得ない。
一度でもSEOの勉強してたら目に付くはずだけど、Googleが求めてるのは「優良なコンテンツ」なんすよね。

オリジナリティがある記事や良質な被リンク、滞在時間や回遊率が潤沢なサイトなど、総合的に見て少しずつ認められていく。

そんな記事が書けるかどうかがポイントであって、「有料テーマを使ってるかどうか」で検索上位に上がるわけないから、当面は良い記事を書くことに集中していけば良いような気はします。

一部の例外と、まとめなど

唯一、有料テーマから始めていいことっていうと「事業投資として考えて自分を追い込むことができる」ぐらいしかないと思います。

これは確かに良いこと。追い込まれることでパフォーマンスが上がる人もいるし。

初心者がいきなり万単位のお金使って数ヶ月で回収出来るのは一握りではありますが、
逆に言うと「利益が回収できる裏付けがあるならやってもいい」と思います。
 

ただもし自分が似たような立場だったら、それでも「無料テーマの何も付いてないところから学んでいくスタイル」で挑戦するだろうなぁ…。

そこでスキル積んで有料テーマに移行すると、無料テーマにはない「痒いところに手が届く感」にものすごい感動するし、有料テーマに移すことで気が引き締まったのは覚えてる。
 

最初から有料テーマだと、良くも悪くも「それが当然」って思いがちになるんよね。

だからうまくいかない時に「せっかく有料テーマ買ったのに!」ってモチベーションが下がることも多いと思う。

なんにせよ記事更新って毎日更新じゃなくても「継続する」ことが大事だと思うから、こういうことでやる気が落ちるとなかなか難しくなるし、、、
こうやって書いてて改めて、無料テーマから始めて良かったとは思います。
 

ということで、今回は初心者ブロガーさんに参考になりそうな内容をまとめてみました。

とりあえずレイアウトよりも記事書く方が優先かなと思うので、初心者の方にはこういった面が伝われば嬉しいです。

ABOUT ME
なかがわ
ライティング業務・サイト運営・ブログ制作などWebに関することしてます。 このサイトは制作記録や日々の出来事などを雑記的に書いていきます。 そして、Twitterのフォローをしていただけるとめちゃめちゃ喜びます!